元アナウンサーが教える
「魅せ声®️」
レッスン
人は聴き方が
9割
できるビジネスバーソンへの近道は聴き方を鍛えること
IKOIKO 式「魅せ声®︎」とは?
・聴くことを大切にする。
・笑顔を絶やさない。
・自分らしさを大事にしている。
・常に聴き手を意識して話をする。
・豊かな表現力を持ち合わせている。
・相手の良いところに目を向け、それを尊重する。
・スマートにコンパクトに話をまとめる。
「聴き上手」「会話上手」を目指します。
コミュニケーションで一番大切なことは「話すこと」ではなく、「聴くこと」です。ミュニケーションは「スキル」でもなく「力」でもなく、「在り方」であると私は考えています。つまり「魅せ声®︎」を身につけることはコミュニケーションの在り方を知ること。そしてコミュニケーションにおいて最も大切な「傾聴」を身につけることができます。
受講者の声
女性 ハンドメイド作家
滑舌が悪く人と話すのに抵抗がありましたが受講した事により、自分の癖や特徴を診断してもらい適切な指導を受けて滑舌が良くなりました。
以前より社交的になれたのは池内先生のおかげです。
女性 看護師
会話での間の取り方と抑揚のつけ方、文章の区切りを意識して話す事で以前より自分の意図や感情が相手に伝わるようになりました。
男性 経営者
私は人前でスピーチする機会が多かったですが得意ではありませんでした。講座を受けて苦手意識が無くなり台本ではなく自分の言葉で話せるようになりました。大きな進歩です。
講師紹介
い け う ち
え い こ
池内 詠子
キャリアお天気×社内研修で人財快晴プラン
「晴れときどき成長研修」
問題提起
人手不足、離職率の高さ、モチベーションの低さ。これらに頭を悩ませる経営者様、人事担当者様のお話をよく伺います。これらを解消するためには、受け入れる組織側に寛容さと、人を育てていく環境作りが必要です。「聴き合う文化」の土台作りが求められています。
解決するには
これらの問題を未然に防ぐ為には部下を管理する立場の管理職のスキルアップが必要です。
管理職に必要なスキル
従業員が主体的にそれぞれのキャリアを考えるように導くこと。そして自ら考え、行動していけるよう見守ること。 1 on 1 ミーティングを導入し、従業員の声を聴き、育てていくこと。これまでの指示命令型の管理者ではなく、コーチとしての管理者が求められます。
キャリアお天気チェックボードで社内環境をお天気記号でチェック→社員の皆様へのキャリア面談を実施→面談結果を分析→心理的安全性の確保を目指す
コミュニケーション研修を中心に必要な研修を提供。目的とゴールの設定を共有し
研修内容を立案いたします。
風通しの良いチーム作り、心理的安全性が確保された職場を目指しませんか?
会社概要
©2022 株式会社いこいこ